NEWS・BLOG

ブログ 建築確認申請まとめ

2023/02/28

アートボード 1

 

 

こんにちは。

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

ユニットハウス・トレーラーハウスについて

 

以前にご紹介した内容ですが気になる方や質問も多い

 

建築確認申請について

 

まとめたページをご案内させていただきます!!

 

 

現在ユニットハウスを探されている方…

 

今後ユニットハウスの購入を検討されている方…

 

ユニットハウスが気になる方…

 

是非、参考にして頂ければと思います!!

 

 

そもそも建築確認申請とは??

 

新しい建築物を建てる際に必要な申請のことです。

 

建物が建築基準法や各種条例を守っているかを判断しています。

 

「自治体」または「民間の指定確認検査機関」に提出し確認をしてもらう流れです!

 

 

↓ 順番に見ていただくとわかりやすくなってます♪

 

※建築申請の流れから必要な期間など詳細を載せております。

 

 

建築確認申請の流れ①  https://sral.jp/blog/blog/1038/

 

建築確認申請の流れ②  https://sral.jp/blog/blog/1042/

 

建築確認申請の流れ③  https://sral.jp/blog/blog/1044/

 

 

また建築確認申請が不要なケースもあります!!

 

 

建築確認申請が不要なケース

①防火・準防火地域以外であること

②10㎡以下(約6畳)のユニットハウス・倉庫であること

③既存の建物がある敷地でユニットハウス・倉庫を設置する場合(①②が前提条件)

④同一敷地内で移転する場合(①②が前提条件)

⑤非常災害の場合の応急建築物・建設現場の仮設事務所など期間が限定されるもの(10㎡以上でも可能)

 

 

 

シャッター倉庫や観音扉倉庫、小型事務所用ハウスなどは10㎡以下となりますので既存建物があれば申請の必要は有りません。

 

設置可能なのか、申請が必要なのかお気軽にご相談ください♪

 

 

お問い合わせはこちら

https://sral.jp/contact/

 

 

 

 

Instagramも日々更新中です♪